仏のし袋は、簡易仏のし袋です。1万円以下の少額を包む際にご利用下さい。
中身が透けてしまう場合は、お札を懐紙などで包むことをお勧めします。
一般的に
「黄白結び切り」は、関西や北陸地方など一部地域を中心に初七日以降の法事等に用いられますが、地域によっては葬儀の際の香典にも用いられています。
香典袋の表書きは、「涙で墨がにじんで薄くなった」という弔意を表す「薄墨」を用いることもあります。
また、藍銀水引ののし袋をご希望の方は
「藍銀水引/」・
「黒白水引/」を、のしと水引の無い金封をご希望の方は
「帯付金封」をご利用ください。
香典袋の作り方・表書き一覧表はこちら